10月にハワイ島にある
シャンババ・スクール・オブ・ヨガにて、ヨガティーチングを勉強して
全米ヨガアライランス認定ヨガインストラクター(RYT200)を取得

修了証書↓

ハワイ島で過ごしたこと少し・・・
スクールはカイルア・コナにあり、とても良い環境でした。
食事は3食・ベジタリアンフード

海を眺めながら、毎日食事

想像していたベジタリアンフードよりも・・・美味しくて
食べ過ぎてしまう感じ

ガーデンにマンゴーがなっていて、それを毎日食べられることに
幸せを感じてました




食事の前に30分瞑想。
食事後、8時半からモーニング・ヨガを受けます。
このモーニング・ヨガは、だれでも10jで受けれるので、
おすすめ



その後
サンスクリット語・瞑想・プラーナヤーマなどの勉強。
ランチタイム

午後の授業は、アーサナ・解剖学(骨の仕組み・筋肉)
アーサナの入り方や呼吸の指示などを学びながら、
アーサナを教え合うこともしたり、毎日のウォーミングアップは
交代でやってました。
最後の方は、ネタぎれ

してましたが。。。 笑
また
キッズヨガ・マタニティヨガ・チェアヨガ(オフィスでも出来るヨガ)
ペアヨガなども学びました。
このヨガデッキで海を眺め、木に見守られ、風を感じながらの
授業。ハワイだけにの環境でした


アロハタイム


授業終了後、30分の瞑想。
外で瞑想することもあり、とても気持ち良かったです!!
サンセット見ながらの夕食


こんなふうに1日を過ごしてました


オフの日も海やショッピング過ごし、ハワイ島の大自然にも
感動しました。
課題や実技テストなどもあり大変な部分もありましたが、
ステキな人と良い環境で勉強できたことが良い経験に
posted by chako at 00:00| ☔|
Comment(0)
|
日記
|

|